Rubatoについて
ABOUT US
私たちは“社外CHRO”として企業に参画し、
組織の“人”にまつわる課題の解決を加速させます。
事業を発展させていく過程では、
人にまつわる課題を避けて通ることはできません。
私たちは、自組織の成長を心から願い、
事業発展に挑戦し続ける経営者を、全力で支援します。
Rubatoについて
ABOUT US
私たちは“社外CHRO”として
企業に参画し、組織の“人”に
まつわる課題の解決を
加速させます。
事業を発展させていく過程では、
人にまつわる課題を避けて
通ることはできません。
私たちは、自組織の成長を
心から願い、事業発展に
挑戦し続ける経営者を、
全力で支援します。
組織の溝・対立・わかりあえなさ⋯すべてを事業発展のきっかけに。
組織の溝・対立・
わかりあえなさ⋯
すべてを事業発展のきっかけに。
Rubato
Rubato
Rubato
Rubatoの考え方
正す前に分かろうとする
「正しさ」は指針になりますが、凶器にもなります。特に部下育成など他者理解が必要な場面でまずは相手のありのままを知るためのスタンスとスキルを獲得できます。
正す前に分かろうとする


正す前に分かろうとする
「正しさ」は指針になりますが、凶器にもなります。特に部下育成など他者理解が必要な場面でまずは相手のありのままを知るためのスタンスとスキルを獲得できます。
正す前に分かろうとする

行動の前に認知を転換する
いくら良い行動を知っても、できない・定着しないのが人間です。それは行動の手前の認知が変わっていないから。当社は、認知の転換にアプローチします。


行動の前に認知を転換する
いくら良い行動を知っても、できない・定着しないのが人間です。それは行動の手前の認知が変わっていないから。当社は、認知の転換にアプローチします。

既に対立がある組織は、チャンスです。
対立の背後にはメンバーの持つ期待や思い、組織に対する関心や情熱があります。当社はそれらを浮き彫りにし、チャンスに変えます。
対立をチャンスに変える


既に対立がある組織は、チャンスです。
対立の背後にはメンバーの持つ期待や思い、組織に対する関心や情熱があります。当社はそれらを浮き彫りにし、チャンスに変えます。
対立をチャンスに変える

経営理念
Mission, Vision, Value
Mission
Rubatoのミッション
組織の可能性を信じ切る伴走者
最後まで諦めず、組織の可能性を引き出そうとするリーダーを全力で支援します。
Mission
Rubatoのミッション
組織の可能性を信じ切る伴走者
最後まで諦めず、組織の可能性を引き出そうとするリーダーを全力で支援します。
Vision
Rubatoのビジョン
愛を感じられる組織を世界中に
全員が安心して「自分を信じて応援してくれる人がいる」と感じられる場をつくります。
Vision
Rubatoのビジョン
愛を感じられる組織を世界中に
全員が安心して「自分を信じて応援してくれる人がいる」と感じられる場をつくります。
Value
Value
Rubatoが持つバリュー
Rubatoが持つバリュー
どんな組織にも愛はある、
ただ埋もれているだけ
どんな組織にも愛はある、
ただ埋もれているだけ
どんな組織にも愛はある、
ただ埋もれているだけ
組織の問題は「誰かが犯人」ではなく「構造の不調」。
構造全体にアプローチし、解決していきます。
組織の問題は「誰かが犯人」ではなく「構造の不調」。
構造全体にアプローチし、解決していきます。
Rubatoのサービス
Rubatoのサービス
SERVICES
強い組織づくりに最も重要なことは「知る」こと
強い組織づくりに最も重要なことは「知る」こと
自分を知り、他者を知り、組織を知ることは強い組織と土台作りには欠かせません。まずは「わかりあえていない」ことを認め、他者とわかりあうスキル・知識・心構えを身に着けていきます。
自分を知り、他者を知り、組織を知ることは強い組織と土台作りには欠かせません。まずは「わかりあえていない」ことを認め、他者とわかりあうスキル・知識・心構えを身に着けていきます。
自分を変えたいならばまずは「認知の転換」から
自分を変えたいならばまずは「認知の転換」から
自分を変えたいと思っていても、簡単に変われないのが人間です。
なぜ変われないのか?それは行動の手前の“認知”が変わっていないから。
あなたの認知がどのように作られたのかを探っていき、一緒に課題解決を行っていきます。
自分を変えたいと思っていても、簡単に変われないのが人間です。
なぜ変われないのか?それは行動の手前の“認知”が変わっていないから。
あなたの認知がどのように作られたのかを探っていき、一緒に課題解決を行っていきます。
法人のお客さまの声
法人のお客さまの声
VOICES
豊川さんの研修を受けると社員がエネルギーを取り戻して現場に戻ってくる。だから6年間ずっとお願いしている。
某インターネット系サービス企業様
(3万人規模)
弊社社員に対して愛情深く向き合ってくれる。正しさを押し付けるのではなく、本人が考えることや感じることを大切に扱ってくれる。
某化粧品メーカー様 (300名規模)
なぜそのようなことが出来てしまうのだろう?と不思議に思うほど、当社社員たちの魅力を引き出して言語化してくれました。
某食品メーカー様
(300名規模)
豊川さんは気づいたら隣にいて、社外の人であることを忘れてしまう。そのオープンなキャラクターと鋭い洞察力で相手を見抜いてしまう。
某人材派遣企業様
(1万人規模)
豊川さんがいてくれたから、この3年間のプロジェクトが成功した。
難しい局面でも結果にこだわってやり切ってくれた。某大手自動車関連企業様
(5,000名規模)
ただシステマチックに制度を整えるのではなく、本質的な課題を見極めてアプローチをてくれる。
まだ2ヶ月ほどだが、本当に学ぶことが多く、自分も組織も成長していける可能性を感じている。
美容業界スタートアップ企業・経営者
なぜそのようなことが出来てしまうのだろう?と不思議に思うほど、当社社員たちの魅力を引き出して言語化してくれました。
某食品メーカー様
(300名規模)
ただシステマチックに制度を整えるのではなく、本質的な課題を見極めてアプローチをてくれる。
まだ2ヶ月ほどだが、本当に学ぶことが多く、自分も組織も成長していける可能性を感じている。
美容業界スタートアップ企業・経営者
豊川さんがいてくれたから、この3年間のプロジェクトが成功した。
難しい局面でも結果にこだわってやり切ってくれた。某大手自動車関連企業様
(5,000名規模)
弊社社員に対して愛情深く向き合ってくれる。正しさを押し付けるのではなく、本人が考えることや感じることを大切に扱ってくれる。
某化粧品メーカー様 (300名規模)
豊川さんは気づいたら隣にいて、社外の人であることを忘れてしまう。そのオープンなキャラクターと鋭い洞察力で相手を見抜いてしまう。
某人材派遣企業様
(1万人規模)
豊川さんの研修を受けると社員がエネルギーを取り戻して現場に戻ってくる。だから6年間ずっとお願いしている。
某インターネット系サービス企業様
(3万人規模)
個人のお客さまの声
VOICES
人と関わる時に出てしまう無意識のパターンを知り、社内の人たちとの協働がやりやすくなった。
会社員
(50代・女性)
(受講後)一番違うのは心持ち。いつも自信が無かったが、今は肚の底から根拠のない自信がある。そして一番の鏡である子どもにも大きな変化があった。
講座・コーチング利用者様
(50代・女性/作家)
心のどこかで分かっていながら避けてきた課題を突きつけられた。あの研修が無かったら部下から信頼されないままだったと思う。
プラントエンジニアリング業界
(40代・男性)
自分の認知がどうなっているかを 客観視するようになった。「自分には無理」と決めつけていた憧れの企業、認知を見直して挑戦し、 転職を叶えられた。
人材業界
(30代・女性)
人と関わる時に出てしまう無意識のパターンを知り、社内の人たちとの協働がやりやすくなった。
会社員
(50代・女性)
心のどこかで分かっていながら避けてきた課題を突きつけられた。あの研修が無かったら部下から信頼されないままだったと思う。
プラントエンジニアリング業界
(40代・男性)
(受講後)一番違うのは心持ち。いつも自信が無かったが、今は肚の底から根拠のない自信がある。そして一番の鏡である子どもにも大きな変化があった。
講座・コーチング利用者様
(50代・女性/作家)
自分の認知がどうなっているかを 客観視するようになった。「自分には無理」と決めつけていた憧れの企業、認知を見直して挑戦し、 転職を叶えられた。
人材業界
(30代・女性)